ショートの収益化が始まった2023年2月!
チャンネル登録者数

緩やかな上昇でした。ここ2日は再生数が増えつつありますので、次の上昇が来るかも?
課題
通常動画、あんまり編集できませんね〜。つい最近、書籍化の話がでまして、時間さえあればそっちに時間を使っています。
通常動画も外注するかな……カットだけ+スポットで字幕指定とかならそんなに高く……ない……?
小話
ショートの収益化って、ざっくりいうと「日本全体のショート再生数のうち、自分の再生数が多いほどもらえる」という仕組みです。日本人向けのショート向け報酬がプールしてあって、その総額を取り合うわけですね。
つまり日本全体のショート再生数(≒ショート参入者)が多くなるほど、1人あたりの報酬は減ります。YouTube側はプールする金額を自由に設定できると思われるので、向こうにはとても優れた仕組みにしましたね。頭が良い。
まだ実装から6日ですが、やっぱり雀の涙ほどの金額です。外注代を賄うにはまだまだ。
とりあえず、本を出すのは長年の夢だったので、執筆頑張っていきます!
続報をお待ちください!

「日本一変なキャリアの元公務員」
北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表
市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。
「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。
■もう少し詳しく
≫プロフィール・お仕事の実績
≫お問い合わせはコチラ