たまにはテクニカルな記事を、ということで、備忘録を残しておく。(テクニカルではない)
Macの効率化アプリAlfredくんで、YouTubeのサムネイルを取得する方法だ。
なお、そこまで最適化していない。やろうと思えば、もっとAppleSriptで実行できると思うけど、AppleScript知らないし、調べる時間もないので妥協した。
Alfredのワークフロー
構造としては、
- キーワード入力してワークフロー呼び出し
- YouTubeURLを貼り付け
- AppleScriptが文字列を加工して、サムネイルのURLを作る
- Safariで開く
といった形
もしかしたら、AppleScriptで画像のダウンロードまで出来るのかも。



▼コードは以下の通り。1行目の{query}でAlfredに入力したURLを受け取っている。ちなみに、AppleScriptでは「–(ハイフン2個)」がコメントアウトになる
set one to text -11 thru -1 of "{query}"
-- Alfredから動画IDを取得
set two to "http://img.youtube.com/vi/" & one & "/maxresdefault.jpg"
-- サムネイルURLの作成
tell application "Safari"
open location two
activate
end tell
-- Safariに呼び出し
あとはYouTubeのURLを入力すると動作して、Safariでサムネイルのページを開く

最大サイズのサムネイルです。

というわけで備忘録でした。
実はYouTubeからWordPressへ半自動投稿するスクリプトも組んでて、このサイトで実際に動かしています。時間があればブログにしたい。
〆が全く思い浮かばないので、チャンネル登録よろしくお願いします。

olbb株式会社 取締役
UUUMネットワーク所属YouTubeクリエイター
作家
1994年3月30日生まれ。
2016年、北見工業大学を卒業後、北見市役所へ入所。土木科道路係を1年経験し、2017年から北海道庁土木局建設部道路課へ出向。北海道庁が主管する道路工事の技術的監督を務める。その後、2019年4月に北見市役所土木課に戻り数億円の工事を監督。
2019年8月に同市を退職し民間企業のウェブマーケターに転職し、ECサイトの運営やDMマーケティングを担当。厚生労働省の「元気いただきますプロジェクト」への参画を一任され、会社創業以来最大の売上額を記録する。
2021年よりライター&コンサルタントとして独立し、olbb株式会社 取締役を担う。プライベートではYouTubeチャンネル「元公務員イノウエガク」を運営。1年半でチャンネル登録者数2万人に成長しUUUMネットワークに所属する。その他、転職セミナーなどにも登壇している。
趣味はマンガ・アニメ・ゲーム・ガジェット。13歳から萌えアニメを見るゴリゴリのオタク。
▼私のキーワード
公務員、転職、就活、キャリア、YouTube、情報発信、書籍、ライター、コンサルタント、公務員の働き方
※講師・講演・執筆依頼はinfo@inoue-gaku.comまでお願いします。
掲載している記事について
・音声入力→ChatGPTで整形→ほぼそのまま掲載しているブログです
・パソコン関係の記事はMac+USキーボードの環境をベース
・「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー
・発言は個人の見解です
・たまに、イノウエガク以外のライターさんの記事もあります
記事の正確性について
・古い情報、間違っている部分があると思うので、実行前に検証してください
・紹介する書籍やサービスの品質を保証するものではありません
・誤字脱字のご連絡はこちらからいただけますと幸いです
YouTube運営中!
2021年からYouTubeを運営中。
<発信していること>
・公務員の難しさ
・公務員からの転職
・公務員のメリット・デメリット
・毎週(土)21時から生放送
SNSまとめ