こんにちは、元地方公務員のべけいたと申します。 イノウエさんのYouTubeチャンネルを見て転職活動の参考にし、民間企業から内定を頂くことが出来ました。 内定獲得後、私の方からイノウエさんに何かお手伝いできることはないか […]
マーケティング
超ニッチ分野のYouTubeを9ヶ月で登録者1000人にした方法
もう遅い、オワコン、などと呼ばれるYouTube。後発を自覚しながら参入しました。 ジャンルは「公務員からの転職」という、我ながらニッチな分野です。どうにかこうにか、9ヶ月かけて登録者1000人までたどり着けました。 と […]
【2021年最新】SEOツールおすすめ9選を徹底比較
検索結果を上位にあげるための「SEO」。検索結果で1位になったメリットは大きく、広告費をかけずに安定してアクセスが集まります。 しかしSEOは年々複雑化し、上位表示させるためのチェックポイントも増えてきました。手作業でチ […]
【WordPress】当ブログのカスタマイズ内容まとめ【2021/08/07時点】
当ブログで施しているカスタマイズをまとめました。セキュリティ対策に関わる部分は公開できませんが、そこそこ洗いざらい話したつもりです。わたしが思い出すため備忘録ですが、あなたの参考になったとしたら、それはインターネットらし […]
【ブログリライト】サーチコンソールで特定ページのクエリ一覧を表示するURL【SEO】
面倒な作業が、クリック1回に短縮! 誰でもカンタンに作れます。サーチコンソールの頻出機能「特定ページのクエリ一覧」を、一発で表示するURLの作り方をご紹介します。ブログをリライトするときに、SEO対策をするときに、ぜひご […]
【1人90円〜】個人がTwitter広告でフォロワーを増やすときの費用感
個人がTwitter広告でフォロワーを増やすには、どれくらいの費用がかかるのか? WEBマーケターが実際に試してみました。広告費を抑えるテクニックまで含めてご紹介します。 1フォローあたり98円が最安値【個人のTwitt […]
【祝4周年】ブログを続けるために「やめたこと5選」
当ブログはなんやかんやで4年目になりました。こうして続けてこれたもの、読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。中には更新できなかった時期もありますが、こうして細々と続けてこられたので、ブログを続けるコツでも書いてみ […]
【歴4年】ブロガーにオススメのAutomatorレシピ集
スクリーンショットを特定のフォルダに移動する【ブログ用Automatorレシピ】 Macのスクリーンショットを、任意のフォルダに格納して、さらに任意の名前に変更します。デフォルトならデスクトップに保存するんですが、デスク […]
【2021年最新】旭川市のInstagram利用人数(年齢層別)
旭川市のInstagram利用者数 まずは早速。旭川市のInstagramの利用者数のデータです。 集計方法については後述しますが、あくまで推定の数字になります。ご注意くださいませ。 旭川市のInstagram利用者数( […]
やっぱりブログはUlysses。20種類以上のテキストエディタを使ってきた男のオススメ
テキストエディタ遍歴(主にブログ用) ツールや道具が大好きです。だからテキストエディタも大好き。さまざまなエディタを使ってきました。国内で使えるものなら、ほとんど使ってきたのではないでしょうか。 今まで使ってきたテキスト […]
マーケターのキャリアプラン、アフターコロナで「陳腐化」?
ラーメン屋がマーケターを雇う日も来る!? 同じようなスキルをもったマーケターが量産され、陳腐化する。マーケターという職種のなかで、どうやって生き残っていくか、戦略を考えていこう。
保護中: (限定公開)Instagram7つの法則
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「二度と、家で書くな」ブログを書く場所に投資する大切さ
断言する。ブログが続かないのは、場所が悪い。ブログを続けるには、難しいテクニックや、便利なツールは必要ない。場所を変えれば、ブログは続くようになる。
せまるMarsEditの終焉?WordPressエディタに見る、外部ツールの未来
頑張るほどに、首がしまる。敵に塩を送る。これを続けるのは辛いことだ。MarsEditの検索需要が年々低下しているのはご存知だろうか。MardEditの未来と、外部ツールの未来を見る
【コピペOK】wordpress記事中で外部HTMLを読み込むショートコード
WordPressの記事に1つ1つHTMLを書き込むのがめんどくさい!そんな時は、外部HTMLを読み込むショートコードがオススメです。
ブログカテゴリー整理でスッキリ!一緒に進めるブログ整理のやり方
ブログ初心者 PVを上げたい人 こんにちは。ウェブマーケターの井上です。 ちょっとずつ巨大化してきたこのブログ。カテゴリーがゴミゴミしてきました。 特に公務員試験関係の記事が多くなってきて、ここいらで一度整理したいなぁと […]
心をエグるクソリプ批判から精神を健全に守る理論武装
情報発信者としては、些細なクソリプ批判一言でも気にしてしまったり、ストレスになったりしますよね。そんなクソリプ批判に対して、どう向き合えばいいのか、考えてみました。
M1版MacBook AirのモバイルバッテリーはこれでOK【Anker PowerCore Essential 20000 PD】【Anker PowerPort Atom III 45W Slim】
M1版MacBookAirユーザー Proでも大丈夫だよ! わたしが普段から使っていて、間違いなく充電できるのが、こちら2つです。これを買っておけば、まず間違いないと思います。(専用の充電器が必要なので、下の2つはセット […]
今すぐマネたい!ブログのトップページ参考リンク集
最先端のブログトップページを特集!アクセスUPや、回遊率UP、ブランディングまで、参考なるトップページを集めました。
Newspaper10にAMP導入するときの覚書
Newspaper10にAMPを導入するときのトラブった内容を、Q&A形式でまとめました。