水筒に時間のメモリがついたHealthish(ヘルシッシュ)。購入して3ヶ月ほど使ってみましたので、ここいらでレビューです。水分不足に悩む方にはオススメですよ。
DISCOUNTED PRICES Buy 2 – Use code TAKE5 for 5% off Buy 3 – Use code TAKE10 for 10% off Buy 4+ – Use code TAKE15 for 15% off Meet WB-1 We know it’s hard to create healthy habits, but relax, we’re not asking you to snort chia seeds eight times a day. Start with more water: a little each hour. Sure, you’ll pee
選んだ理由 Healthish(ヘルシッシュ)レビュー
朝起きたら頭痛がする日々が続いていました。その原因を調べてみたらどうやら脱水症状かもしれない。あまり水分をとる方ではなかったんですが、当時会社を辞めて独立しようと準備していたとき、睡眠時間はかなり削っていまして、コーヒーを一日3杯、モンスターを1缶とか飲んだりしていました。思いかえせば間違いなく水分不足だったと思います。便秘なのも水分不足が原因だったんでしょうね。
しかし水を飲む習慣がない人にとっては、こまめに水を飲むのって難しい。スマホのアラームをかけたり、いろいろ工夫はしましたが、アラームとなると鬱陶しくて続かず。そんなとき Twitter でたまたま見かけたのがこの水筒だったわけです。

初めて見たときは「水筒に4000円!?絶対出してやるもんか」と。もっと安い類似品があると思って探したんですが、これが全然見当たらない。Amazon や楽天を探しても、ボトルにメモリが書いてある水筒っていうのはほとんど見つからないんですよ。あったとしてもデザインがめちゃくちゃダサい。それか水密性がなくて持ち歩くには適さないものばかり。
2 L のペットボトルに油性ペンで時間書いても良かったんですが、それはそれでダサすぎる。それで渋々Healthish(ヘルシッシュ)を購入したっていうのが本当のところです。もっと安く売ってくれるところがあれば、そっちで買いました。結果としては満足していますよ。高いだけあって質はいいと思います。一部(フタ)を除いて。
良いところ・メリット Healthish(ヘルシッシュ)レビュー
1日2リットルの水を飲むのは習慣になりました。時間の目盛りがふってあるので、それに合わせて飲んでいくだけ。気持ちは楽です。

一か月も使ったら、もう目盛に書いてる時間は全然気にしなくなって、自分のペースで飲むようになっちゃいました。それでも1日2本これ空ければいいと思っていれば、水分を管理するのはかなり楽です。(それならただのペットボトルでいいとか言わないで)
水を飲むようになると、朝の頭痛はだいぶ軽減される気がしてます。たぶん脱水症状だったんでしょうね。便秘も解消されました。
水筒自体はかなり軽くて気に入ってます。金属の水筒だと、これぐらいのサイズなら重たいんですが、プラスチックでできているので軽くて携帯しやすい。
プラスチックとはいえ、丈夫な素材なので傷がつくこともほとんどないですね。すりガラスみたいなスモークが入っているので、傷がついても分かりにくいんだと思います。透明だったら指紋とか傷がかなり目立つんですが、こういうスモークだと目立たなくていいですね。

保温性能がないのも個人的には気に入ってます。冷たい水をガブガブ飲むの苦手なので。常温にしてくれた方が飲みやすくなります。
かなり簡素な造りなんですが、倒れて水が溢れるって事も、(今のところ)ありません。その辺の水筒より水密性高いと思います。
デメリット:フタの塗装が弱い Healthish(ヘルシッシュ)レビュー
これは明確なデメリット。フタの塗装が弱いです。


メッキは1〜2日使ったあたりから、剥がれはじめ、1週間もたつ頃にはボロボロになりました。
初期不良でたまたま弱かったのではなくて、作りからそういうものなんだと思います。爪で削れば剥がれるくらいですからね。どなたも感じているのではないでしょうか。
長く使っていれば慣れて気にはなりませんが、やはり美しくはないです。
デメリット?サイズがでかい Healthish(ヘルシッシュ)レビュー
1リットルも入る水筒なので仕方がないことなんですが、サイズはでかいですね。ビジネス鞄には入らない大きさです。これもまた仕方ないことなんですが、1 L =1kgの水を持ち運ぶのは疲れます。500mLのサイズが出たら、そっちの方が人気になりそうな気もします。
まとめ Healthish(ヘルシッシュ)レビュー
水を飲む習慣のない私でも、一日2リットルを毎日飲むようになりました。その点ではかなり良い商品と思います。4,000円という価値に相当するかは別としてね。
蓋のメッキの耐久性とかには少々疑問が残ります。ただ代用品が見つからないのも事実でございまして、水分補給に悩んでいる人は試してみてはいかがでしょうか。
私は3ヶ月使って、今のところガタ付きは見当たりません。せめて3年ほど保ってくれれば嬉しいな。
DISCOUNTED PRICES Buy 2 – Use code TAKE5 for 5% off Buy 3 – Use code TAKE10 for 10% off Buy 4+ – Use code TAKE15 for 15% off Meet WB-1 We know it’s hard to create healthy habits, but relax, we’re not asking you to snort chia seeds eight times a day. Start with more water: a little each hour. Sure, you’ll pee
習慣づくりの関連記事たち
≫“7つの習慣の手帳術”を1ヶ月続けた感想
≫ワタシのシュウカン【2021年5月4日】
追記:類似品あった
あるやん! しかも安い! デザインも普通! なんで〜〜〜〜〜〜!

「日本一変なキャリアの元公務員」
北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表
市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。
「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。
■もう少し詳しく
≫プロフィール・お仕事の実績
≫お問い合わせはコチラ