• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • イノウエガクのブログ

  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
  • 公務員試験対策
    • ★メインメニュー
    •  筆記試験の得点UP!
    •  面接スピード対策
    •  論文対策は1日で。
    •  スッと覚える勉強法
    •  進路を決められないときは
    •  公務員試験Tips
  • 現役公務員向け情報
  • 個人のWEB集客
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • プロフィール
    • お仕事の実績
    • コラム
  • お問い合わせ

元公務員イノウエガクのブログ

公務員から次のキャリアへ

You are here: Home / ゲーム / ヒーローハンター(Hero Hunters)ステージ3を無課金攻略!

ヒーローハンター(Hero Hunters)ステージ3を無課金攻略!

2018年4月2日

いい加減にしろぉ!

と叫びたくなる、厄介な特殊兵が登場する、ステージ3。

 

しっかり攻略方法を予習して、出来るだけサクサク進みたいですよね。

注意したい敵、ボス攻略、などを紹介していますので、ぜひご一読を!

合わせて読みたい

ヒーローハンター攻略まとめ>>>ヒーローハンター攻略まとめ|サルでもクリアできる!【HeroHunters】

ステージ2攻略>>>ヒーローハンター(Hero Hunters)ステージ2を無課金攻略!

目次

  • ヒーローハンター ステージ3は「特殊兵に気をつけろ」
    • スペシャリスト
    • テクニシャン
    • スタンスナイパー
  • ヒーローハンター ステージ3 ボス攻略
    • 3-5 Richter
    • 3-8 Beck
    • 3-10 Phalanx
  • まとめ

ヒーローハンター ステージ3は「特殊兵に気をつけろ」

「ステージ3のボスが強くて勝てない」

多分それは、ボスではなくて、特殊兵にやれらています。

 

ステージ3で新登場する特殊兵は3体

  • スペシャリスト
  • テクニシャン
  • スタンスナイパー

特に、テクニシャン・スタンスナイパーを放置すると、とんでもないことになりますよ。

スペシャリスト

近接攻撃をしてくる雑魚。

近接攻撃は、回避不可・そこそこのダメージと厄介です。

体力は低いので、先手必勝で倒したいけど・・・

ライフルマンと見た目が同じなので、狙って倒すのが難しいです。

殴ってきたやつがいたら、最優先して倒しましょう

テクニシャン

一定時間ごとに、ドローンを生成します。

テクニシャン本体の火力は少ないが、放置するとドローンが増えて危険。

ドローンには3タイプあり、それぞれ厄介な特性を持っています。

ドローンのタイプ

  • 固定砲台タイプ

生成されたその場から動かず、ひたすら撃ちまくるドローン。

弾幕が途切れにくく、継続火力が高い。

  • 自爆タイプ

非常に高い位置から、ゆっくりと進むドローン。

こちらのカバーまで到達すると、自爆します。

ドローンが自爆するまでは、カバーポイントに”爆発注意の赤い円”が表示され続けます。

味方CPUがこれに勘違いして、ひたすら避け続けることもある、厄介な存在。

自爆以外の攻撃方法は持たないため、落ち着いて攻撃したい。

  • 回復タイプ

めったに見ない。

放置すると、メディック並の回復をしてくるので、うっとおしい。

攻撃方法を持たないが、放置はしたくない。

単発火力は低いので事故は起きにくいです。

スキル

◆ドローン呼び出し

敵を自動的に攻撃するコンバットドローンを呼び出す。

スタンスナイパー

雑魚なのに、4秒スタン。

しかも、スタン中は秒間800ダメージ。

単体火力も高く、事故原因になりがちです。

ガクマーケの井上的、撃破優先度No.1

 

「ボス戦で勝てない!」

そんな場合は、スタンスナイパーが原因かもしれません。

それくらい厄介。

スキル

◆スタンショット

ターゲットにした敵に4秒間、継続ダメージとスタン効果を与える。

ヒーローハンター ステージ3 ボス攻略

3-5 Richter

中ボス。

火力そこそこ、体力そこそこ、スキルそこそこ。

ボス戦までスキルを温存して、一気に削りきりましょう。

属性

メカニック(赤)

スキル

◆サンパーショニックウェーブ

ターゲットにした敵へショックウェーブを発射。

直線上の全ての敵に、スタン3秒とダメージを与える。

3-8 Beck

中ボス。

ステージ2で登場済みです。

合わせて読みたい

ステージ2攻略>>>ヒーローハンター(Hero Hunters)ステージ2を無課金攻略!

ヒーローハンター攻略まとめ>>>ヒーローハンター攻略まとめ|サルでもクリアできる!【HeroHunters】

3-10 Phalanx

ステージ3の大ボス。

効果時間無限のシールドを持ち、非常に硬い。

その分、火力は控えめ。

「でも負けるんだけど!」

そんな人は、

  • 圧倒的なステータス不足
  • ステータスはそこそこあるけど、火力がいまいち

のどちらかだと思います。

まずは周りの雑魚(スタンスナイパーを優先)すべし!

属性

エネルギー(青)

スキル

◆マグネットシールド

自分用シールドを展開してダメージの50%を吸収する。

シールドは累計37,000ダメージ受けるまで持続する(時間経過で消滅しない)

まとめ

ステージ3には、厄介な特殊兵、テクニシャンとスタンスナイパーが登場します。

事故の起きやすい、スタンスナイパーを最優先で処理しましょう。

 

ボス単体は強くなく、周りの雑魚が際立つステージです。

合わせて読みたい

ヒーローハンター攻略まとめ>>>ヒーローハンター攻略まとめ|サルでもクリアできる!【HeroHunters】

ステージ2攻略>>>ヒーローハンター(Hero Hunters)ステージ2を無課金攻略!

Filed Under: ゲーム Tagged With: ヒーローハンター

最新記事

【2022年】公務員の副業解禁どこまで・いつからOK?「月◯万円」稼ぐ事例・解禁の進み方についての予想

公務員試験のオススメ参考書(一般教養ver)合格経験のある元公務員がオススメ参考書を紹介します!

【公務員】10倍安心して辞める・退職するための手続き!退職後に急いでやることも紹介

【意味ある?】元公務員が語る「公務員のインターンシップ」メリット・デメリット解説

【日本一詳しい】公務員のメリット・デメリット解説21選!元公務員・民間企業・フリーランス経験者が語る「良かったこと」「悪かったこと」

【体験談】親に「公務員辞める」と伝えたい!必ず話しておきたい2ポイントを解説

公務員はApple Watchを使ったらアウト!?回避策とおすすめアプリも紹介!

【1年で5万円の損?】公務員の生命保険・医療保険・職員組合・共済保険は入るべき?

Primary Sidebar

YouTube更新中

YouTubeでも公務員について動画投稿中です。YouTubeはコチラ

カテゴリー

  • YouTube
  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
    • ポートフォリオワーク
  • 公務員試験
    • 筆記試験の得点UP!
    • 面接スピード対策
    • スッと覚える勉強法
    • 進路を決められないときは
    • 公務員試験Tips
    • 論文対策は1日で。
  • 現役公務員向け情報
  • マーケティング
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • 効率化・タスク管理
    • できる!GoogleHomeで習慣作り
    • Alfredのオススメ
  • ガジェット
    • HHKBが全てを幸せにする
  • 書評・レビュー
  • お金の学問
  • ゲーム
  • 活動報告
  • コラム
  • 未分類

最新記事

  • 【2022年】公務員の副業解禁どこまで・いつからOK?「月◯万円」稼ぐ事例・解禁の進み方についての予想
  • 公務員試験のオススメ参考書(一般教養ver)合格経験のある元公務員がオススメ参考書を紹介します!
  • 【公務員】10倍安心して辞める・退職するための手続き!退職後に急いでやることも紹介
  • 【意味ある?】元公務員が語る「公務員のインターンシップ」メリット・デメリット解説
  • 【日本一詳しい】公務員のメリット・デメリット解説21選!元公務員・民間企業・フリーランス経験者が語る「良かったこと」「悪かったこと」

今日の作業用BGM

アーカイブ

  • 2022年7月 (45)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (17)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (13)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (3)

Footer

このサイトについて

このブログは「働き方をもっと自由に、だけど堅実に。」をモットーに、公務員から第2のキャリアに挑戦する人を応援する情報サイトです。

公務員→民間企業WEBマーケター→フリーランスー→経営者とさまざまな働き方を経験した筆者が、実体験をもとに分かりやすい情報をお届けします。

著者情報

イノウエガク運営責任者/ライター:
イノウエガク

北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表

市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。

「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。

■もう少し詳しく
≫個人的なプロフィールはこちら
≫ライターとしての活動実績などはこちら(外部リンク)
≫ワタシのシュウカン
≫ワタシのサブスク

カテゴリー

  • YouTube
  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
    • ポートフォリオワーク
  • 公務員試験
    • 筆記試験の得点UP!
    • 面接スピード対策
    • スッと覚える勉強法
    • 進路を決められないときは
    • 公務員試験Tips
    • 論文対策は1日で。
  • 現役公務員向け情報
  • マーケティング
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • お仕事の情報
    • ライター
  • 効率化・タスク管理
    • できる!GoogleHomeで習慣作り
    • Alfredのオススメ
  • ガジェット
    • HHKBが全てを幸せにする
  • 書評・レビュー
  • お金の学問
  • ゲーム
  • 活動報告
  • コラム
  • 未分類
  • Uncategorized

タグ

Alfred Automator Evernote GoogleHome HHKB Instagram iPad Mac newspaper10 note Notion SEO STUDIO Twitter wordpress お仕事の実績 お金 よくある質問 アフィリエイト サーチコンソール テキストエディタ テーマ ヒーローハンター ビジネス フリーランス フリーランスってどう? マイニング マウス 仕事が辛い 先輩経験者の声 公務員 公務員からの転職体験談 公務員試験 初心者向けTips 書評 楽天経済圏 筆者の公務員試験の体験談 習慣 複業 試験の1週間前に読みたい 資産運用 転職のコツ 転職先はどう選ぶ? 辞めたい理由 面接対策を教えて!

お問い合わせ

  • トップページ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 ガクマーケティング