• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • イノウエガクのブログ

  • About
  • Projects
    • YouTube
    • 講演・セミナー
    • ライター・編集
    • Webコンサル
  • Blog
    • YouTube進捗報告
    • 公務員、やめてみた
    • 公務員試験
    • マーケティング
    • 記事一覧
  • Contact
イノウエガクのブログ-日本一変なキャリアの元公務員|公務員を辞めたい人を応援

イノウエガクのブログ-日本一変なキャリアの元公務員|公務員を辞めたい人を応援

社会全体の適材適所へ

現在の場所:ホーム / 公務員試験 / 進路を決められないときは / 民間組の内定が決まっていく…┃公務員試験の勉強が辛いときの対処法③

民間組の内定が決まっていく…┃公務員試験の勉強が辛いときの対処法③

2018年5月3日 by イノウエガク

周りの民間組が「内定とった~!」と喜ぶ声が上がるなか、こっちは黙々と勉強。

「僕も合格できるのか・・・?」と、不安になりますよね。

公務員試験を受ける方々にとって、民間の内定が決まる4月から、合否わかる8月まで、不安な時期になります。

僕も同じように不安になりました。試験がない民間企業を受けたほうが、楽なのでは? と何度思ったことか・

ですが、いっときの辛さに、目標を折り曲げるのはもったいない。後で後悔する典型です。

そこで今回は、友達が民間企業に就職していく仲、僕がどうやってメンタルを維持したのか、紹介しますね。

目次

  • 「周りが決まっているのに、自分だけ内定がきまってない・・・」
    • 公務員を受ける人、全員が同じ気持ちを味わっている。
  • 辛いときは”公務員試験仲間”をつくろう
  • 公務員になりたい理由を、確かなものにする
  • 1日休んで、思いっきり体を動かそう
  • まとめ:大切なのは、モチベーションを復活させること
    • 関連記事:

「周りが決まっているのに、自分だけ内定がきまってない・・・」

民間就職組の内定が決まる時期は、不安になりがちです。公務員試験は、どうしても内定が遅くなってしまいます。3次試験まである弊害ですね。

  • 民間企業:早くて4月内定くらい
  • 公務員:早くて8月内定くらい

僕の周りも、4月の就活解禁と同時に、半分くらいの人が内定していました。

これは、かなりメンタルに来ます。公務員受験者は、4月からが本番の時期。そこに民間企業へ内定をとった話が耳に入ると、誰しも辛いものです。

公務員を受ける人、全員が同じ気持ちを味わっている。

その「置いてかれてる感」は”あなただけの悩み”ではありません。公務員を目指している人は、みんな悩む問題です。

みんな悩む問題ですので、いっしょに解決していきましょう。方法はこれから紹介するものが全てではありません。良い方法を思いついたら、ぜひ教えて下さいね。

辛いときは”公務員試験仲間”をつくろう

支えあえる”公務員試験仲間”がいれば、不安は和らぎます。

一人で黙々とやっていると、やっぱり不安になっちゃいます。話し相手がいるだけで、不安のほとんどが解消されたようなもの。

公務員試験仲間がいるメリットは、それだけではありません。

  • 不安がやわらぐ
  • 自分が受けない試験の情報などを共有できる
  • わからないところを教えあえる

リアルで友達がいなくても、SNSを利用すれば、簡単に公務員試験仲間を集められます。 公務員試験の仲間を集めるSNSもあったりするんですよ

mixiの公務員試験仲間スレッド>>>公務員試験 ~仲間と共に合格~コミュの最新情報一覧

ジモティーの公務員試験仲間スレッド>>>「公務員試験」の全国のメンバー募集

公務員試験仲間を見るけて、気持ちを共有。一人で悩むのではなくて、みんなで「いいな~民間企業組は!」なんて愚痴るくらいが、具合いいのです。たぶん。

公務員になりたい理由を、確かなものにする

「なんのために、公務員試験の勉強をしていたのでしょうか」

それはもちろん、公務員に受かるため。

では「どうして公務員になりたいのでしょうか」

一生安定した職業に就きたい。公務員になってモテたい。などなど、理由は様々ですが、何かキッカケがあるはずです。

”あなたが公務員を目指した正直な理由”を再確認してみましょう。公務員になりたいと思った、キッカケを思い出すのは効果的です。

かつての欲求・目標を思い出すと、パワーが湧き上がってきます。

これは公務員試験に限らずですね。いろいろなジャンルで活用されています。

1日休んで、思いっきり体を動かそう

休むと決めたなら、思いっきり動いてリフレッシュするのが大切です。運動するのが特にオススメ。運動嫌いな人ほど!

ずっと勉強していると、人間いつか「腐り」ます。誰だって嫌になります。

ちょっと運動したりしてリフレッシュするのは「モチベーションのメンテナンス」です。必要経費だと思いますよ。

まとめ:大切なのは、モチベーションを復活させること

モチベーションは落ちるものです。「モチベーションを維持する」とよく聞きますが、どうしたって落ちます。

僕もいろいろ試しましたけど(文房具を買ってみるとか)、必ず落ちる時期はやってきます。

大切なのは、落ちたモチベーションを、どうやって取り戻すかです。

僕は、今回紹介した3つの方法で、モチベーションを復活させてました。

  1. 辛いなら”公務員試験仲間”をつくれ!
  2. 公務員になりたい理由を、確かなものにする
  3. 1日休んで、思いっきり体を動かそう

これがうまくなると、メンタルコントロールができて、社会に出ても重宝するスキルになります。ぜひ試してみてください!

合わせて読みたい»公務員試験ってやっぱり大変?勉強中の辛い・ハードな体験談を教えて

イノウエガク
イノウエガク

「日本一変なキャリアの元公務員」

北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表

市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。

「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。

■もう少し詳しく
≫プロフィール・お仕事の実績
≫お問い合わせはコチラ

関連記事:

  1. 公務員試験ってやっぱり大変?勉強中の辛い・ハードな体験談を教える
  2. 公務員試験は無理ゲーじゃない。ライバル減らしのウソを暴き合格を後押し
  3. 公務員試験のオススメ勉強法【鬼速復習勉強法】で忘れない記憶を作れ!
  4. 司会だからと安心するな!【役割分担】について解説|公務員試験グループワーク対策講座③

Filed Under: 進路を決められないときは 関連タグ:筆者の公務員試験の体験談

最新記事

お題:新人公務員に1つだけ伝えるなら

2023年12週目 YouTube進捗報告レポート

公務員専用マグカップを開発しました

2023年11週目 YouTube進捗報告レポート

募集:人事異動あるある

「公務員からの転職キャリアカウンセリング」をリリースしました

2023年10週目 YouTube進捗報告レポート

2023年9週目 YouTube進捗報告レポート

最初のサイドバー

運営責任者

アバター「日本一変なキャリアの元公務員」

北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表

市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。

「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。

■もう少し詳しく
≫プロフィール・お仕事の実績
≫お問い合わせはコチラ

NEWS!

YouTube更新中

YouTubeでも公務員について動画投稿中です。YouTubeはコチラ

カテゴリー

  • YouTube
    • ネタ募集
    • YouTube進捗報告
  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
    • ポートフォリオワーク
  • 公務員試験
    • 筆記試験の得点UP!
    • 面接スピード対策
    • スッと覚える勉強法
    • 進路を決められないときは
    • 公務員試験Tips
    • 論文対策は1日で。
  • マーケティング
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • 効率化・タスク管理
    • できる!GoogleHomeで習慣作り
    • Alfredのオススメ
  • ガジェット
    • HHKBが全てを幸せにする
  • 書評・レビュー
  • お金の学問
  • ゲーム
  • 活動報告
    • セミナー
  • コラム
  • 未分類

Footer

お問い合わせ

TwitterのDMまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。
「こんなのどう?」なんてふんわりしたご相談も喜びます。

寄稿・ボランティア募集中

ブログやYouTubeの更新を手伝ってくれるボランティアを募集しています。転職・副業で役立つ、知名度やスキルを高めてみませんか。

寄稿したい方もお気軽にお問い合わせください。

詳しくはコチラ

  • メール
  • Facebook
  • LinkedIn
  • TikTok
  • Twitter
  • Youtube

最新の投稿

  • お題:新人公務員に1つだけ伝えるなら
  • 2023年12週目 YouTube進捗報告レポート
  • 公務員専用マグカップを開発しました
  • 2023年11週目 YouTube進捗報告レポート
  • 募集:人事異動あるある

メニュー

  • トップページ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 ガクマーケティング