
公務員におすすめのポイ活を紹介! 10年続く簡単なポイ活で、頑張らずにお金を貯めよう〜
目次
YouTubeでも解説
楽天カード+PayPayでOK
イノウエのおすすめ、楽天カードとPayPayでなんでもかんでも電子決済するスタイルです。
スマホでミニゲームをポチポチやるポイ活は、
1日頑張っても月1,000円行かず、時給が悪いです。
「1日1時間がんばって、月1,000円行かない努力」を
続けられるか……というと、相当メンタル強い人じゃないと続かないと思います。
ポイ活は何年も続けてこそ、大きな効果があるもの。
続けやすいやり方を選ぶのが重要です。
というわけで、おすすめは楽天カード+PayPayでなんでもかんでも電子決済。
いま現金決済をしているものを、すべて電子決済にするだけでもかなり効果がありますよ〜
公務員がポイ活よりも優先したいモノ
まずやりたいのは電気会社の変更。
1回の手続きで、その後ず〜っと電気代が3%安くなります。
「貯金を増やしたい」なら、NisaやiDeCo、ふるさと納税もおすすめ!
公務員が貯金をしっかり残すなら、この辺は必須になります。
100点の投資でなくていいので、
まずは70点くらいで「えいや」で始めるのも大切です。
楽天SPUはそんなに得じゃなくなった
ポイ活の話をするとよく出る「楽天SPU※」はそんなにお得じゃなくなりました。
※楽天スーパーポイントアッププログラム。条件を満たすと楽天市場の買い物が割引される。
2021年くらいから、楽天ゴールドカード、楽天電機や楽天モバイル、楽天証券の改悪が続き、使いにくくなっちゃいました。
今では、無理して使うべきサービスでもないと思います。
まとめ
公務員がポイ活するなら、ひとまず「楽天カード+PayPayでなんでもかんでも電子決済」でいいのかな〜って思います。
ポイ活は1年程度じゃ全然効果がないんですが、
10年・20年……と続けるとチリツモで得していきます。
光熱費や食費を1%OFFしていくと……10年で結構いいお金になりますからね。
というわけで、続けやすい形で、ゆるりと継続していきましょう〜