• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • イノウエガクのブログ

  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
  • 公務員試験対策
    • ★メインメニュー
    •  筆記試験の得点UP!
    •  面接スピード対策
    •  論文対策は1日で。
    •  スッと覚える勉強法
    •  進路を決められないときは
    •  公務員試験Tips
  • 現役公務員向け情報
  • 個人のWEB集客
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • プロフィール
    • お仕事の実績
    • コラム
  • お問い合わせ

イノウエガクのブログ

公務員から次のキャリアへ

You are here: Home / コラム / ワタシのシュウカン【2021年5月4日】

ワタシのシュウカン【2021年5月4日】

2021年5月4日

わたしにとって、習慣とは、人生を思うようにコントロールするための、強力な一手である。

人間は、1日の(人生の)ほとんどの時間を、習慣に割いている。朝起きて、風呂にはいって、歯を磨いて、身支度をして、仕事をして、寝て、起きる…全てが習慣だ。

朝起きて、歯を磨きながら、ふと思いついたのだ。1日5分の習慣でも、100年あれば、コツコツと、大きく積み上がるようになる。であれば、長く続けてきた習慣は、人柄にも影響するのでは?

習慣を知れば、ひととなりが、分かるかもしれない。 習慣を示せば、それは客観的で濃厚な「自己紹介」となるのか。実験してみよう。

はじめまして、イノウエガクと申します。ワタシの、シュウカンは、こちらです。

イノウエガクの習慣

  • 6時30分〜 起床
  • 6時35分〜 入浴
  • 6時50分〜 身支度 朝食はプロテインとサプリメントとR1
  • 7時0分〜 1日の予定作成、タスク整理
  • 8時0分〜 出勤
  • 12時0分〜 昼休憩
  • 12時30分〜 昼寝20分
  • 18時0分〜 退社
  • 18時30分〜 車の中で夕飯 家だと眠くなるので
  • 20時0分〜 仕事 2時間おきに、全力ラジオ体操
  • 24時0分〜 就寝準備
  • 24時30分〜 読書 1日1冊を目標に
  • 25時0分〜 就寝 マウスピースと、アイマスクをつけて

新しい習慣は、古い習慣とともに。

2021年の5月から、ラジオ体操を習慣にしようと思っています。1日ほとんどを、座って生活する日々で、これは間違いなく免疫が落ちそう、と思っている。適度な運動は、脳にとっての休息にもなるはずだ。集中力を高める為にも、運動をして、リフレッシュするようにしていきたい。

歯を磨くことは、難しくない。毎日おなじことを繰り返すのは、なれれば難しいことではない。

難しいのは、新しい習慣を作ること。既存の習慣に、新しい習慣をくっつけて、うまく続けていきたい。

他に似た記事はないの?



「コラムのカテゴリー」にたくさんあります。
愚考・駄文の山ですが、よければご覧ください。

Filed Under: コラム

最新記事

公務員試験「内定辞退」のやり方・電話のかけ方|複数の自治体から内定でたときの対処法

【公務員のボーナス】利益を出さないのに多過ぎ?なぜ出るのか理由を解説【おかしい?】

「公務員 2022年夏ボーナス」はいくら?簡単計算方法をやってみよう!

ぼくが25歳で土木公務員を辞めてWEB系へ未経験転職した理由|独立してフリーランスになった感想【公務員辞めたい】【辞めた後】

公務員の面接にもある「顔採用」の裏側と現実|心理学の「ハロー効果」で対策しよう!

【ノースキルで悩む人へ】公務員からの転職で役立つスキル・強みの見つけ方【図解】

【ノースキルで悩む人へ】公務員からの転職で役立つスキル・強みの見つけ方【図解】

【楽して10年続く】公務員オススメ「ポイ活」貯金を殖やすために今すぐ始めたいテクニック

公務員オススメ「ポイ活」貯金を殖やすために今すぐ始めたいテクニック

公務員から転職するとき有利なポイントはあるか?

公務員から転職するとき有利なポイントはあるか?

Primary Sidebar

YouTube更新中

YouTubeでも公務員について動画投稿中です。YouTubeはコチラ

最新記事

  • 公務員試験「内定辞退」のやり方・電話のかけ方|複数の自治体から内定でたときの対処法
  • 【公務員のボーナス】利益を出さないのに多過ぎ?なぜ出るのか理由を解説【おかしい?】
  • 「公務員 2022年夏ボーナス」はいくら?簡単計算方法をやってみよう!
  • ぼくが25歳で土木公務員を辞めてWEB系へ未経験転職した理由|独立してフリーランスになった感想【公務員辞めたい】【辞めた後】
  • 公務員の面接にもある「顔採用」の裏側と現実|心理学の「ハロー効果」で対策しよう!

今日の作業用BGM

アーカイブ

  • 2022年6月 (7)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (17)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (13)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (3)

Footer

このサイトについて

このブログは「働き方をもっと自由に、だけど堅実に。」をモットーに、公務員から第2のキャリアに挑戦する人を応援する情報サイトです。

公務員→民間企業WEBマーケター→フリーランスー→経営者とさまざまな働き方を経験した筆者が、実体験をもとに分かりやすい情報をお届けします。

著者情報

イノウエガク運営責任者/ライター:
イノウエガク

北海道在住のライターです。
olbb(株)取締役、ガクマーケティング代表

市役所と北海道庁職員を併任した後、WEBマーケターに転職。2年後に独立し、現在はライター&経営者をしています。

「働き方をもっと自由に、だけど堅実に」がモットー。

■もう少し詳しく
≫個人的なプロフィールはこちら
≫ライターとしての活動実績などはこちら(外部リンク)
≫ワタシのシュウカン
≫ワタシのサブスク

カテゴリー

  • 公務員、やめてみた
    • 公務員の仕事が辛い
    • 公務員からの転職ノウハウ
    • 公務員から起業・フリーランスへ
    • 公務員を辞めて後悔するか
    • ポートフォリオワーク
  • 公務員試験
    • 筆記試験の得点UP!
    • 面接スピード対策
    • スッと覚える勉強法
    • 進路を決められないときは
    • 公務員試験Tips
    • 論文対策は1日で。
  • 現役公務員向け情報
  • マーケティング
    • ブログ運営
    • SNSマーケティング
  • 効率化・タスク管理
    • できる!GoogleHomeで習慣作り
    • Alfredのオススメ
  • ガジェット
    • HHKBが全てを幸せにする
  • 書評・レビュー
  • お金の学問
  • ゲーム
  • 活動報告
  • コラム
  • 未分類

タグ

Alfred Automator Evernote GoogleHome HHKB Instagram iPad Mac newspaper10 note Notion SEO STUDIO Twitter wordpress お仕事の実績 お金 よくある質問 アフィリエイト サーチコンソール テキストエディタ テーマ ヒーローハンター ビジネス フリーランス フリーランスってどう? マイニング マウス 仕事が辛い 先輩経験者の声 公務員 公務員からの転職体験談 公務員試験 初心者向けTips 書評 楽天経済圏 筆者の公務員試験の体験談 習慣 複業 試験の1週間前に読みたい 資産運用 転職のコツ 転職先はどう選ぶ? 辞めたい理由 面接対策を教えて!

お問い合わせ

  • トップページ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 ガクマーケティング